2025年8月27日(水)開業の「グランディスタイル 旧軽井沢 ホテル&リゾート」内にあるイタリアンレストラン「TRATTORIA CREATTA 軽井沢(トラットリア クレアッタ 軽井沢)」は、軽井沢の旬の食材をふんだんに使用した料理と、ソムリエ厳選のおすすめワインの数々を堪能できるお店。
朝食は彩り豊かなサラダやドルチェをハーフブッフェ形式で楽しむことができ、ランチ・ディナーでは石窯料理を中心としたプリフィックスコースを味わえます。
軽井沢グルメtrip編集部はひと足早く、試泊会にて「トラットリア クレアッタ 軽井沢」のディナーコースを実食取材してきました!
前菜からデザートまで、写真とともに詳しく紹介していくので、ぜひ参考に!
「トラットリア クレアッタ 軽井沢」店舗情報
住所
〒389-0102
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢691-1
アクセス
営業時間
朝食 7:00~10:30 ( L.O. 10:00 )
昼食 11:30~14:00 ( L.O. 13:30 )
夕食 17:00~23:00 ( L.O. 21:00 )
席数
142席(レストラン98席、テラス席44席)
ディナーの予約は→コチラ
ディナー付きの宿泊予約は→コチラ
STANDARD DINNER COURSE(7800円)
こちらが、実際に訪れた店内の様子。
座席は142席あり、テラス席も用意されています。
ディナーコースは、7,800円、9,800円、15,000円の3種類がありますが、今回は「STANDARD DINNER COURSE(7800円)」を体験させていただきました。
最初に提供されたのは、AMUSE「信州サーモン グリッシーニ パルメザンムース」。
信州サーモンは程よく脂がのっていました。
トップにはディルが添えられ、下には薄いパン生地も!
ちなみに、取り皿として用意された葉っぱの形のプレートが素敵でした。
2皿目が運ばれてくる前に、フォカッチャとオリーブオイルがやっていました。
熱々のフォカッチャは、表面はカリッと、中はしっとりふわふわ!
こちらは、INSALATA KARUIZAWA「軽井沢サラダ 信州野菜のヴァリエ 生ハム添え」。
とうもろこしのソース、ズッキーニのソース、カシューナッツのソースと、3種類のソースを合わせていただきます。
FORMAGGIO「カチョカヴァロチーズ信州のアカシア蜂蜜と国産檸檬」は、イタリアの瓢箪の形をしたチーズを揚げ焼きにし、その上にハチミツとレモンを合わせています。
MAINは好きなものを1種選択するスタイル。
「太刀魚のフリット クレソンのリゾット」や「信州吟醸豚の石窯ロースト 黒ニンニクのバーニャカウダ」、「信州和牛の石窯ロースト 長野県産赤ワインのソース(+¥2,200)」等から1つを選びます。
試食で提供されたのは、「信州吟醸豚の石窯ローストタマリンドと赤ピーマンのソース」。
じっくりローストされた豚肉のやわらかさに驚かされます!
PASTAは「高原ブロッコリーと海老のリングイネ」。
この他に、9800円のコースでは「ポルチーニ茸のクリームパスタ」も選択でき、15000円のコースでは「雲丹と帆立貝のスパゲッティー」を味わえます。
DOLCEは試食会では「桃のマリネとヨーグルトのソルベ」をいただきました。
旬の熟した桃と、さっぱりとしたヨーグルトソルベ、そしてハーブのジュレがベストマッチ!
これから秋にかけては、「林檎のシブーストとコンポート」が提供されます。
ちなみに、15000円のコースでは、「シャインマスカットとクイーンルージュのパフェ」が登場!
軽井沢ならではの食材を楽しめるイタリアンディナーに興味がわいた方は、ぜひ実際に訪れてみてください!
ディナーの予約は→コチラ
ディナー付きの宿泊予約は→コチラ
※このページには広告・PRが含まれます。